

照明好き
先日、InstagramのDMから、「そうだ 京都、行こう。」公式アカウントさんから画像の掲載依頼がありました。 ずいぶん前に撮ったPASS THE BATON KYOTO GIONさんの店内照明の画像。小嶋商店さんの提灯が圧巻で、しかもこれが買えるというので、ちょっとテン...


『実例つきロゴのデザイン』掲載
パイ インターナショナルさんの『実例つきロゴのデザイン』に掲載いただいています。ありがとうございます。 京都かめよしさんのロゴデザインとパッケージは、本書をはじめ、たくさんのデザイン書籍にご掲載いただきました。ブランド立ち上げ当初から、クライアントさんに気に入っていただいて...


あじさいの季節に。
6月は創業記念月です。あっと言う間の2年間。今年も6月の節目に、ここ一年間でお仕事させていただいた皆様をご紹介させていただこうと思います。順不同です。 京都・カタヨガルーム心屋智子 様/季節の室礼(インテリアデコレーション)...


『デザインメイキング152』掲載
MdNさんの『デザインメイキング152』に掲載いただいています。ありがとうございます。 1作品一見開きというボリューム。デザイナーではなく、作品にフューチャーした内容という点で、見応えあります。associepdからは、セクションドールさんのロゴ、京都かめよしさんの店舗デザ...


『MdNデザイナーズファイル2018』掲載
MdNデザイナーズファイル2018に掲載いただいています。ありがとうございます。 名だたるクリエイターさんの作品と並ぶと、自身の力の至らなさに打ちのめされ、冷や汗かきながら軽く落ち込みますが、 それでも、ご掲載いただくと、日頃お世話になっているクライアントさんが喜んで...


2018のおめざ
あけましておめでとうございます。 2018年、初おめざは、ハグミトンワークスさんのお年賀パウンドケーキでした。 お味は、打越製茶の加賀紅茶&チョコチップ。後味にふわりと茶の渋みが感じられ、美味! そう、あの、打越製茶 の 噂の、打越製茶 の 何度も言うけど、打越製茶...


おみたてや。
前略 金沢・加賀のPressになろうと思います。 あ、いえ、そうなってくれとは、どこにも誰にも、頼まれていませんが。今のところ。 新しいんですから、当然です。 ま、言ってみれば、完全自発的、立候補スタイルでの発表です。 名前は、おみたてや。 仲間3人での結成です。...


茶図
新しいプロジェクトが、始まりました。 社団法人Next Commons Labが構築した石川県・加賀プロジェクトで、打越製茶組合の茶産地再興を担当します。 そう、「お茶」です。 いろいろありますよね。普通に何気なく、日々飲んでますよね。それです。その「お茶」のことを考えたり...


『縁起のよいデザイン』掲載
今月発刊のデザイン書籍『縁起のよいデザイン』(グラフィック社)をご恵贈いただきました。古今東西、縁起の良いお化粧(デザイン)というのは、万人に好かれるものですね。視覚的記憶というより、心情的記憶にやさしく広がるのかもしれません。
そんな素敵なデザインが、とってもたくさん、掲載さ


あじさいの季節に。
6月は創業記念月。とは言っても、まだ一年なので、記念というのもなんだか申し訳ないのですが、節目であることは確かなので、この一年、お仕事でお声掛けくださった皆様をご紹介させていただこうと思います。順不同です。 京都・カタヨガルーム心屋智子...